ブログ
😱間違えて何も書かずに投稿してしまいました💦
すみません💦焦った…。
今日のレッスンの前に…
週末、津島の天王川公園で開催している
藤まつりに行ってきました。
夜のライトアップ。
今年も綺麗でしたぁ〜〜✨✨
毎年の楽しみのひとつです💕
さて、
今日は稲沢文化フォーラム教室でのレッスン🎶
1、2歳のベビー&ぶどうクラスには
4組の体験レッスンのお友達が来てくれました!
とっても賑やかで、楽しいレッスンになりました。
はじめましてのお友達…
はじめての場所…
はじめての先生…
でもね、そんな中リトミックがはじまると
みんな、きらきら⭐︎と楽しそうなお顔😆
真剣に見ていたり聞いていたり…
ときには教室の気になるところへ…笑
様々な子ども達の反応や、表情が本当に可愛かった〜〜💕
新年度がスタートとして2回目。
この1年間でたくさんリトミックを楽しんで
お母さんと笑い、泣き、そして先生と一緒に
成長していこうね😊


2016年4月26日(火) 23:08 |
カテゴリー:
お知らせ
皆さん、もうすぐ…
平和町の自宅教室が完成します❗️✨
今日はチラッとお見せしますよ〜〜😊
じゃじゃ〜〜ん😆
ピッピッピンク〜〜😅
あたたかい、可愛らしい感じのお教室を
イメージしてみました。
ここに、グランドピアノが入って
念願だった自宅教室が完成〜〜😂
嬉しいです😭
生徒のみんな、お母様方も楽しみに待って頂いてます😊もう少しお待ち下さいね✨
そして
新年度4月も残り少なくなりましたが
無料体験レッスン
まだ間に合いますよ〜〜🎶
稲沢文化フォーラム教室、平和町教室
お問い合わせお待ちしております😌
昨日のステップ2のお友達。
三角のイチゴがとっても美味しそう✨✨
みんな上手にケーキの上にのせれました。
ケーキの色もしっかり塗って
素敵なケーキの完成!
少しずつ集中力もついてきましたぁ😄
これからみんなの成長が、楽しみです😆
2016年4月23日(土) 00:29 |
カテゴリー:
お知らせ
先週から新年度レッスン始まりました🎶
今年度は、リトミック&ピアノの共に
たくさんの新しいお友達との出会いがありました。
これから先生といっぱい音楽を楽しもうね😆💕
その前に…
ブログ久しぶり過ぎて…
本当は書きたいことがいっぱいありました。
色々大変なこともあり、やっと少しずつ
ブログを更新していけそうです☘
まずは…
私の宝物⭐️
月1で指導に行かせて頂いている
愛西市諏訪幼稚園の年少のみんなから💕
本当に月1回でも、キャ〜って先生〜〜今日は
リトミック何やるの??目をキラキラさせて
楽しんでくれたみんな。
ありがとう〜〜😊
そして
稲沢文化フォーラム教室のバナナクラスの
みんなから。
1人1人気持ちと温かさが伝わる作品。
本当に本当にありがとう。
元気に幼稚園、保育園に通っているかな?
会いたいなぁ😌
また、リトミック同窓会イベント考えますよ😍
さぁ〜!そして…
新年度クラスのレッスン🎶
みんなの笑顔からリトミックの楽しさが
伝わるかな?
一部のお友達の写真ですが、たくさんの
リトミックキッズ達をこれからも紹介していきますね〜〜😊
今年度もきらきら⭐︎リトミック音楽教室を
皆様よろしくお願い致します✨
2016年4月15日(金) 22:12 |
カテゴリー:
先生日記
新年度 きらきら⭐︎リトミック音楽教室
4月の体験レッスン日程が決まりました❗️
☘稲沢文化フォーラム教室(和室1)
4月12日、26日(火曜日)
・ベビー&ぶどうクラス (今年度1、2歳)10時〜
・バナナクラス (今年度3歳) 11時〜
4月13日、27日(水曜日)
・ベビー&ぶどうクラス (今年度1、2歳)10時〜
・バナナクラス (今年度3歳) 11時〜
☘平和町教室(自宅教室)稲沢市平和町下前浪35
4月14日、28日(木曜日)
・ベビー&ぶどうクラス(今年度1、2歳)10時〜
通常レッスンでの体験になります。定員に限りがありますのでお早めにお問い合わせフォームからご予約下さいね😊
2016年3月26日(土) 23:25 |
カテゴリー:
体験レッスン
突然ですが…新しいレッスン室ができます!!
今建築中でございます✨
グランドピアノでのレッスンになります!
それに伴い
新平和町教室の5月スタートの生徒募集をします。
開講日は木曜日になります。
・ベビークラス(お座りハイハイのお友達)
・新ステップ1(2014.4.2〜2015.4.1)
今回新しくスタートします開講クラスです。新教具を使いながらリトミックで楽しく様々力をつけていきます。本当に良いカリキュラムになっておりますので是非体験してみて下さい☘
・ステップ2(2013.4.2〜2014.4.1)
各定員5組
体験レッスンを随時開催していきます。
お問い合わせ下さい!😊
2016年3月10日(木) 06:15 |
カテゴリー:
体験レッスン
今週は毎日体験レッスンが続いております🎶😊
リトミックってどんな感じなんだろう…。
少し緊張と不安を抱きながら…
でもすぐに…笑顔 笑顔!
親子で触れ合うこの時間って本当にあっという間。
子どもはどんどん成長していきます。
大きな空のコップに音楽のシャワー注いであげると…あら不思議!笑
知らないうちに様々なチカラがついていきます!
子ども同士刺激しあってすぐにできてしまう…
子どもって天才なんです。
それを与えてあげる環境って大切なんです😌
さぁ〜〜3月2回目のレッスン!
稲沢文化フォーラムでのレッスン😆
体験のお友達を含めたくさんお友達とリトミック
を楽しみました💕
お花を咲かせてたら…あっ!ちょうちょ〜😃
ひらひらひら〜〜
1人1人が自分のちょうちょを作りましたよ。
お花畑に止まったり…頭に止まったり…
壁に止まったり…笑
穏やかな春の訪れを感じました🌸
そして…
お母様のお仕事復帰で、保育園に行く為レッスン最後のお友達もいました😣
月に2回のレッスンでしたが
本当に色々な事ができるようになって
リトミックを通じていっぱい力がつきましたね!
離れたくないなぁ〜い😭寂しいです。
でもお母様から凄く嬉しいお言葉が。
リトミックを本当は続けたいんです!
本当に自信をもって園に行かせることができます!
ありがとうございます。
そう、私も自信をもって新たな環境に行くお友達を
応援できます😊
またリトミックに遊びにきてね。
先生に会いにきてね😍
そして、体験レッスンにご参加して下さった皆様との出会いに感謝💕
今日も一日頑張ります!
2016年3月10日(木) 05:55 |
カテゴリー:
お知らせ
久々の更新になってしまいました💦
3月〜〜まだ寒いですね😣
教室のみんなも、風邪やインフルエンザの子で残念のがら欠席の子が多いです。
やはり暖かい日が長かったせいか今年はインフルエンザのピークが遅いし長いですね😰
春よ来い 早く来い🌸
さてさて
そんな中リトミックのレッスンは 春を感じるレッスンになりましたよ〜。
お花畑に行って、色々な色のお花を咲かせました。どの色のお花が好き?お母さんはどの色のお花が好きかなぁ?
あれれ?何の音?
お花さん喉が乾いたよ〜って。
お水あげなきゃ〜みんな必死…笑
音を聞いて、即座に反応する!凄い!
魔法のスティックでお水をたくさんかけてあげました😊
お花さんがありがとう〜って言ってるね✨みんな満足気なお顔。楽しかったね。
そして、製作はひなまつり。
今回のねらいは …
折り紙を折ってみる!
糊をたくさんつけてみる!でした。
綺麗に完成させることではなく、ねらいができていれば大丈夫😊
その子その子の良さがしっかり出ている作品に仕上がりました。
みんな集中して頑張りましたね!
🌸春の無料体験レッスン🌸
おかげさまで、たくさんのお問い合わせありがとうございます😌
リトミックにご興味がある方!
お子さまと触れ合いながら、力を伸ばしていく!
音楽を一緒に楽しみながら、お子さまの成長を見守っていきませんか?
2016年3月3日(木) 09:35 |
カテゴリー:
お知らせ
今日は午前中レッスンがないので
黙々とパソコンとにらめっこ…💦
新年度レッスンの予定を考えながら…
お菓子に手が伸び…また伸び。
イカン イカン😱
来年度のレッスンは本当に楽しみ。
新しいお知らせも兼ねて、また報告させていただきます😆
2016年度も子ども達に〜そして親御さんにも楽しんで頂ける教室を目指して頑張ります☘
きらきらと⭐︎輝く 子ども達の才能を
自然に引き出すリトミック✨
春の体験レッスンに是非
ご参加下さいね〜〜😊
2016年2月23日(火) 14:33 |
カテゴリー:
お知らせ
皆さん、テニテオってご存知ですか?
0歳〜6歳向けのフリーペーパー雑誌なんですが
今回音楽の特集がありまして
私が 0歳からの音楽遊びについて少し語らせて頂いております。
まだまだ未熟な私ですが、長年の保育経験やリトミックで勉強してきたこと、子ども達のレッスンの成長を見てきて
感じたこと、そして断言できること…
リトミックの良さ、音楽に触れる良さを皆様にお伝えできたらと、思っております。
是非、今月号のテニテオ☘を
ご覧下さいね。
愛知県版のテニテオ。イオンや各スーパーやお店様々な場所に置いてあります!
他にも、お洒落なお店や最新情報も載っていて
面白いし、とってま可愛いですよ〜〜😊
2016年2月17日(水) 05:42 |
カテゴリー:
お知らせ
今日のレッスン。1、2歳ちゃんの
ぶどうクラス🍇 ひよこクラス🐣
🎶雪のペンキ屋さん🎶で
教室を雪で真っ白にしました。
ペタペタ♩♩
シューーシューー(2分音符)
チョンチョン♪♪
みんなしっかり音を聞いて音価に合わせて塗りました😊
何だか今日はしみじみ成長を感じるレッスンでした☘
まだまだヨチヨチ歩きだったみんなが、リトミックで少しずつ集中力、想像力、協調性を身に付けていく姿を感じて…本当嬉しいなぁって。
そして、ソリ遊び🎶
ソリをかついで 雪山を登って〜〜
よいしょっ よいしょっ
行くよ〜〜それ〜〜
シューーーー笑笑
お母様方 ありがとうございました😆
みんな楽しかったね🎶
次回のレッスンもお楽しみに😍
2016年2月17日(水) 05:27 |
カテゴリー:
先生日記